★金沢観光〜能登半島観光〜和倉★
◆食事時間約1時間延長サービス可能
  ★ 5時間観光
  能登空港〜奥能登・内浦コース送り輪島or和倉温泉 
★ 能登空港ー輪島(輪島塗師工房・朝市・キリコ会館)ー千枚田ー曽々木海岸ー時国家ー窓岩ー塩田村ー禄鋼崎灯台ー珠洲焼資料館ー見附島ーツインブリッチー能登島大橋ー和倉温泉
  
(能登半島先端周り)
2泊3日・能登空港からの観光 モデルコース
(能登半島先端・内浦周り)

| 写真 クリック観光モデルコース  | 
観光・送迎ハイヤー&タクシー
  ●ジャンボタクシー9人乗●中型車4人乗●大型車4人乗 
 
   旅行の日程が決まりましたら、
 旅行の日程が決まりましたら、
  御予約はお早めにどうぞお待ちしております。
  (※当グループは、キャンセル料(当日以外)は頂きません。宜しくお願い致します。)
  
  〔※当日観光タクシー予約:携帯電話が通じない場合が御座います〕
  
  
  

 能登空港時刻 能登空港からの旅【主なコース】
能登空港時刻 能登空港からの旅【主なコース】
  
  ●小松空港〜能登・和倉温泉の旅         ●能登空港〜奥能登・能登観光            
  ●輪島・和倉温泉〜合掌造り・世界遺産の旅 ●小松・加賀・あわら温泉〜福井観光   
  ●小松〜東尋坊・永平寺・朝倉遺跡の旅     ●小松・金沢〜五箇山・白川郷・世界遺産の観光 .
  ★お客様のペースでご案内致しております。
  
  
   トップに戻る
 トップに戻る
  
  【金沢市観光プロジェクト】
  観光・送迎ハイヤーグループ
  代表:足 羽(あすわ)交 通⇒プロフィールへ
  石川県金沢市八日市1丁目120−7
  
  携帯電話:090-3888-4964 
  自宅・FAX :076-241-4213
  メール asuwataxi@po6.nsk.ne.jp
 asuwataxi@po6.nsk.ne.jp 
  
  
|  棚田・白米千枚田(1004枚)輪島市 |  【塩田村】(揚げ浜塩田)  【お得なクーポン券:OK】 | 近辺の主な観光地 @九十九湾の遊覧船(海底探索)。 A逆さ杉 B珠洲焼き C真脇遺跡(縄文時代) E平時忠墓(平家・現27代目) F奥能登先端A・禄剛崎灯台 B・須須神社 C・ランプの宿 | ||
|  曽々木海岸・【窓岩】 窓に太陽が入るのは何時かな! |  平家・アゲハ蝶・家紋 【上時国家】当主・平家(現)25代目 現・金沢市の大学教授  【お得なクーポン券:OK】 | 日本一,重い奉灯(切籠:キリコ)を担ぐ。 重いもので2t 高さは、15,5m 担ぎ手約200人 ※能登半島では、正月休みに帰ってこなくても、キリコ祭りには帰って来いと言います。  【お得なクーポン券:OK】 | ||
|   【お得なクーポン券】 コピーして使用可能 |  一度は泊まってみたい 和倉温泉 有名なお宿の一つ 皇室や野口雨情も泊まった 昔の面影 を残した宿 | 
 | ||
|  和倉温泉宿 プロが選ぶ宿・旅館 人気NO.1のお宿 |  穴水湾の夕日 能登島大橋・能登島より撮る |  七尾湾を遊覧できます。(コースに含まず) (カモメが餌を食べにきてかわいいよ!^^) | 

  【見附島】
    奥能登のシンボルとして知られている見附島。
  ◆ カップルで【幸の鐘】を鳴らすと幸福に成れると言われてる
  ◆かつて弘法大師空海が佐渡から能登を訪れた時、最初に目についたことからこの名前が生まれたといいます。 
  ※姿・形が軍艦の船首に似ているところから「別名:軍艦島」とも呼ばれています。
  
   
  
 
      禄剛崎灯台(能登半島最北端)                            ランプの宿(パワースポット)