概要 主要事業 総会 予算・決算 事業計画・事業報告 規約 役員名簿 |
 |


<新規事業> 保安技術・ノウハウの伝承、環境汚染の防止(環境リスク対策推進事業)
 |
熟練労働者の退職や、近年高圧ガスや環境汚染に係る事故が増加している状況から、県の委託を受け、事業者・行政からなる意見交換会を開催し、保安技術・ノウハウの伝承や、事故の未然防止策等について検討します。
また、報告書をとりまとめ、事業者に対し普及啓発を図ります。
|

<新規事業> 高圧ガス容器の安全な取扱いに関する啓発資材の作成
 |
高圧ガス容器の取扱いに係る注意点や、容器に係る事故事例などを掲載したパンフレットを作成・配布し、高圧ガスを取扱う消費者の保安意識の啓発を図ります。 |
18年度に作成した「高圧ガス保安防災活動事例集」をもとに、先進事業所の保安防災活動事例について会員事業所に広く普及啓発を図ります。 |

<重点事業> 富山県高圧ガス安全協会のホームページの運営
 |
協会のホームページにおいて、行事や講習会などの案内を掲載するとともに、保安技術や事故事例等各種の保安情報を掲載するなど幅広く情報提供を行います。 |

<重点事業> メールマガジン「メガ・パスカル」による情報の配信
 |
協会の行事や各種保安情報、法令改正等の最新ニュースを電子メールで随時配信します。 |
|