年間活動計画 調査・研究内容 法定講習会 講習会の開催 保安診断指導 視察研修会 教育用資機材の貸出 保安啓発活動 高圧ガス移動防災訓練 保安功労者等の表彰 入会申し込み |
 |

令和3年度保安監督者講習会は終了いたしました。
高圧ガス保安法に基づき、「コールド・エバポレータ」を設置する第一種製造者は、保安監督者を選任し、その製造に係る保安について監督させなければなら
ないことになってます。
富山県高圧ガス安全協会では、コールド・エバポレータを扱う保安監督者、従事者等の保安意識の高揚と保安管理技術の向上を図ることを目的として、次のと
おり保安監督者講習会を開催します。 |
保安監督者及びCEの取扱責任者、従事者等 (なお、講習会の受講は任意参加とする。) |
|
講習内容 |
講 師 |
テキ スト |
時 間 |
高圧ガス保安法令 |
県担当職員 |
法 規 集
(コピー) |
約50分 |
ガスの性質
CEの構造、機能 |
富山県高圧ガス安全協会
販売技術研究会委員 |
CE取扱指針 |
約50分 |
取扱上の注意
設備の管理、保安管理 |
富山県高圧ガス安全協会
販売技術研究会委員 |
CE取扱指針) |
約50分 |
|
|
|
申込者 |
受講料 |
会 員 |
無 料 (テキスト、手帳を含む。) |
非会員 |
3,000円 (テキスト、手帳を含む。) |
|
|
注:本講習に係る会員とは、富山県高圧ガス安全協会会員事業所の従業員をいう。 |
|
講習修了者には「高圧ガス保安監督者講習修了手帳」を交付します。手帳所持者はその後5年毎に再講習を受けると、受講記録が手帳に記載されます。 |
富山県高圧ガス安全協会 (富山県庁消防課内)
TEL: 076-444-4588 (直通) |
|