(個人)あすわ交通 クリックtop戻る

予約:お問い合わせ
090-3888-4964
-asuwataxi@po6.nsk.ne.jp
 
写真クリック 主な観光地・認定料金(ミニ知識)
加賀藩・前田家    剣梅鉢家紋   
宝円寺(ほうえんじ)     前田家の菩提寺 大人1人 拝観料 300円    (金沢市宝町)
宝円寺は嘉慶2年(1388)に直伝正祖(じきでんしょうそ)によって創建されたと伝えられています。
前田利家は府中時代(福井県武生市から現:えちぜん市)に高瀬村(えちぜん市高瀬)の宝円寺の住持大透圭徐(だいとうけいじょ)に帰依(きえ)し、当寺を外護(げご)再興したといわれています。
ちなみに大透は利家と同じ尾張の出身です。
利家が天正9年(1581)に能登へ入国後七尾郊外に宝円寺を、大透を開山として招きました。また天正11年(1583)に、金沢に移封される際に宝円寺を城の東南(金沢市宝町)に建立し、天徳院とともに加賀藩、曹洞宗の触頭となって藩の宗教行政の一翼も担った。大透は、金沢の宝円寺からのちに七尾の宝円寺に退いて、寺号を利家の母の院号をとり長齢寺を建立した。
なお、越前高瀬の宝円寺境内の墓地には、利家の父利昌の法体(ほつたい)石像と母竹野氏(長齢妙久大姉)の宝篋印塔(ほうきょういんとう)が供養塔として祠堂に安置されています。

宝円寺 正面

利家が伏見(京都)で徳川家康と会見した際!
死を決して自画像と髪を埋めた場所と言われる。

茶室 躙口。

ここのツツジも見事です。

写真が大きくなります。クリック

宝円寺内の茶室
 兼六園内
(あ〜わ順)一覧
金沢城
金沢城の四季 (写真) 
 金沢市内観光
6時間コース
 金沢城の石垣
「いいね金沢観光」
個人タクシー観光グループ
(代表) あ す わ 交 通
石川県金沢市八日市1丁目120−7
電話番号 090-3888-4964
自宅・FAX:FAX 076-241-4213

メールasuwataxi@po6.nsk.ne.jp

●ジャンボタクシー(9人乗) ●中型車(4人乗) ●大型車(4人乗)  
他に ●小型車(4人乗) ●中型バス(20人乗り)などご用意できます。