能登半島・気ままドライブ

2003年4月20日に、初めて(?)の長距離ドライブをしてきました。
ちなみに、レックスに乗り始めて3週間目ぐらい(免許を取ってから2ヶ月弱)ぐらいの出来事です。


確か目的は「レックスの部品探し」だったと思います。
この頃、部品取りのフェリアUを貰って来てシートなどはそろったんですが、フェリアを潰すのももったいないと言う事で他の部品取り車を探していました。
でも結局、この時は見つからなかったですけど…。(苦笑)


ルートは金沢から国道159号→249号を走り、知り合いの居る富来町(ここで今のレックスを貰った)を抜け、
山道を走り田鶴浜町へ抜けて、七尾市に寄り休憩がてら写真を撮って帰ってきました。


このドライブの途中で二代目レックスと三代目前期(2気筒)の屋根が切り取られた廃車を見つけましたが、使えそうな感じではありませんでした。
でも、二代目の方はレストア可能な様子でした。でも、まともな車体を買ってきて、その保全用にした方が良いのかも。^^;
あと、ここへ来る途中の山道が結構楽しかったです。(一度、カーブが予想以上にきつくてコースアウトしかけましたが…。汗)

その他、畑に置かれている2代目もあり、能登はスバルの普及率が高かったことを物語っていました。
でも、走っていたのはKH2と思われる550・4気筒車と、660のVXの2台だけでしたが…。
今では、たくさん走っているスズキのキャリーが物語るように、農協によるスバル布教(笑)が弱まってしまっているのかもしれません。
それでも、新規格サンバーのトラックが結構走っていたので、スバルファン(っていうかサンバーファン)の農家もそれなりに残っているみたいです。


さて、七尾に着いたので、いつも立ち寄る食産会館(?)で記念撮影を行ってみました。



これが現行レックスこと、KH4・ai-3です。(ちなみに、この頃はまだフォグやタコメータなどが付いておらず、普通の佇まいでした)
背景に写っているのは石川県七尾市の食産会館(?)です。
…まぁ、七尾港付近にあるフィッシャーマンズ・ウォーフとでも考えてください。(汗)
(平成15年4月20日撮影。3枚全て)



同じく、七尾港でのai-3サイドショット。
VX用純正アルミと思われるホイールは、貰い受けた時点で履いていました。
ちょこっと見える茶色いステアリングは、あのTGから移植したものです。
ちなみに、貰った時点でシートが無かったこの車。部品取り車「フェリアU」からシートを貰ったため、青いシートが入っています。
(「feriaU」のロゴもシートに刻印されています。)
背景は、海上保安庁の巡視船(右上のグレーの船体)と能登半島・内浦です。



上と同じ場所でのリアのショット。
背景は石川県漁連の建物です。
とってもプレーンなリアビュー。ちなみにリモコンドアミラーも付けました。(フェリア2からの移植)

…写真では若葉マークを外していますね。^^;
ステアリングとサイドミラー以外は全くいじってなかった頃ですね。
こうして見ると懐かしいなぁ。


さて、この後ミルクティーを買って、ずっと家まで運転していきました。
やっぱり免許を取ってすぐは、長距離のドライブも嬉しくてずっと走ってしまうんですね。(笑)
何はともあれ、無事に帰ってこれて楽しい思い出となりました。

あ、そうそう。
前述のVXと思われる車と、後に運命的な出逢いをするとは、この時知る由もありませんでした。

(気が付いたらスクラップヤードにあるVXと目が合って、次の瞬間交渉して、気が付いたら引き取ってました。爆)
今はガレージで、復活の時を静かに待っています。


戻る