リンク集5 ブログでの感想など
遠くへ行きたい に出演しました
SF大会TOKON まとめ
日本SF大会 TOKONで投映しました。暗黒星雲賞は逃しましたが。
神なる冬 1Fの展示企画で一番の感動は3Dプラネタリウム。飛び出して見えるどころか、飛び越えるやら、周囲を覆われるやら。すばらしすぎる。一見の価値あり。
新・びんぼうろくblog また手作り感あふれるプラネタリウムでは驚異の3D映像を堪能してきました。 基本的には無料でありますが、ここは投げ銭システムを採用とかで見て面白かったらいくばくかの銭をくれ! もちろん、ワタシはすかさず財布を取り出しました。
和紗泰信パーソナルダイアリー で、まずは「ひげきた」さんのプラネタリム&3Dを見にエアドームに入ります。いや、もう今回はプラネタリウムはやってなくて、3Dオンリー。これがなかなか良くできています。面白かったですね。
しのしの日記 手作りプラネタリウムで、アバターを超える3D映像
とあるナナコの平生を見守る会 暗黒星雲賞二回受賞という、手作りプラネタリウム。素晴らしかった。アバターより面白い!
人外境通信 個人手作りプラネタリウム…はマジ一見の価値ある絶品!
口八丁よろず通信 夫の人と、手作りプラネタリウム&3D映像を観る。こ、これは凄い! おもわず投げ銭。まだの人は急いで!
nigatu23 の日記 手作りプラネタリウム これはなんと表現していいのか。 凄い。外で聞いてると凄さが解る。見てる人たちの驚きが解るのだ。で、実際見ても凄い。SFファンの琴線に迫るような映像を見せてくれる。凄いとしか言いようが無い。
大森望 TOKON10なう。 プラネタリウム……じゃなくて3D影絵を堪能。これはすごいよ。
教員Aの日々是研修 工房ヒゲキタ氏の手作りプラネタリウム、プラネタリウムで星を(ほとんど)映さないという衝撃の企画。今回はアバターも裸足で逃げる3D映像でした。
田中啓文 twitter 個人的にいちばんおもろかったのはプラネタリウム&3D。あれはすごかった。
Ohki-Shinichi twitter おすすめしたヒゲキタさんの3Dプラネタリウムも評判よくて、船堀の展望台からの眺めもよくて、よい週末になりました。まる。
夢人塔アサオ 特設のプラネタリウムと3Dシアターに感激。?あんなシンプルなのに感動したーー。立体だったーー。
縞田理理のとろいのです 手作りプラネタリウムの手作り3D映像には大人も子供も思わず大歓声でした。ううむ、せんすおぶわんだーだあ……! ?
ASCII.jp ディーラーズルームの一角を占める謎の半球は、ヒゲキタ氏制作の「手作りプラネタリウムと3D映像」。暗黒星雲賞2連覇は伊達ではない高クオリティの全天立体映像だ。
山本弘のSF秘密基地 と、理屈だけ説明してもピンとこないかもしれないけど、実物を見ると感動する。 ほんとに、ちょっとした発想の勝利だよねえ。
蛍日記 単純な構造にもかかわらずかなり迫力ある3Dになってましたよ。やはり全方位映像は凄い!
しあわせになりたいBLOG プラネタリウム部分は、高校の時作ったプラネタリウムを思い出しました。 で、特筆すべきは3D! 凄いよ!土星とかヤマトとかの映像が、ぶわぁっと迫ってくるよ!! 子どもたちは、「ぼく、2回目!!」とか言ってリピーターを掴むほど。 3Dって、いままでネズミの国とかで体験していたが、今ひとつ感がぬぐえませんでしたが、今回、認識改めました!面白い!!
そのほか twitterから
そして、手作りプラネタリウムに入った。おまけの3D映像が凄かった。
世の中で言われる3Dって、みんな「疑似3D」だよね。 TIKON10 で見た3Dは本物だったよ。赤青セロファンだったけど。
展示ホールの手作りプラネタリウム内から歓声があがってたなー。明日見に行ってみよう。
プラネタリウムやっと見られた!3Dすげー!声出るわー。
すっごくおすすめですよ!こんな手があったのか!と驚きます!一階ディーラーズルームで、10分から15分入れ替えで見られますよー。
声出る身体動く手が伸びる!見に行けて良かったですっ。
3Dプラネタリウム。アバターより面白いかはわからないけど、アバターより凄いと思った!(アバター見てないので) 10分程度で終わるのでぜひ見に行くべき!
Make: Tokyo Meeting 04 まとめ
MTM4 山本探偵事務所ブログ
今村勇輔さん(「プラネタリウムを作りました」の編集者)の日記 >今村さん、奥さんと来てくれました。
新型インフル児童劇団を直撃 の新聞記事も載せてある。 どこも大変だなあ。
小太郎ブログ 体育館の片隅にプラネタリウムが置いてあった。 >って見てないのか。残念。今度見てね。
Euryale Ferox MTM04 でココロ燃やす 手作りプラネタリウムすごい。
fslasht の日記写真 プラネタリウムといった大物から
プリンダイアリープラネタリウム2回見たし。超アナログな立体映像だけど大迫力! コドモちゃんは大興奮でした。
DEER N' HORSE 個人的には一番感動した「3Dプラネタリウム」。これすごい。
カンパおねがい
ツイッターなどの写真カンパおねがい
ツイッターなどの写真カンパおねがい
ツイッターなどの写真カンパおねがい
ツイッターなどの写真カンパおねがい
憂鬱な午後のひととき 1年半前に行ったとき面白かったプラネタリウムは時間があわなくて見られなかった。
KLE4C の日記 良かったので少ないけどカンパ。 >ありがとうございます。
こたちゃんブログ中は見なかったので、よくわからなかったが、中から驚きの声らしきものが >こんど見てね。
好きなことしかできませんが、何か?ステキなショーを見せてもらいました。すごく楽しかったです。
はいてんしょんブログ お手製のプラネタリウム 解説も面白いです。
まみむめブログ 写真
子連れアート鑑賞日記 入るまでは期待してませんでしたがものすごく面白かった。息子が来年幼稚園にいったらぜひよびたいです。
特に3D映像にはぶっとびました。最高!
ヤルハラの靴下ははいたままで 個人的に一番の見所。すごかったのは3D映像ショー。ローテクで実現しているところがすばらしい。
西尾泰和のはてなダイアリー あんなローテクで、街の有料シアターなんかよりはるかに没入感がある! 未踏組の他のメンツに「プラネタリウムだけは絶対に見ろ!」と言って見にいかせたのでした。
ワカオさんの日記 キムラくんのおすすめで3Dプラネタリウムを観る。すばらしい!
ジャンク宿 おそろしくチープな仕組みには脱帽。それでいて効果は絶大なんだから凄い。
ガジェット太朗ブログ3D映像は迫力満点。オブジェクトを一生懸命に操作するおじさんの姿に少し笑ってしまいましたが。 >大変なんですよ。
レイコモノヅクリ なんと、プラネタリウム以外にも、あっと驚く体験が! ぜひ体験してみてくださいな。
喫茶とむ猫「まにまに」話のついでにリアルプラネタンとか。うん、看板の文字がシュールですが、一応プラネタリウム。 >一応ってww。
マルコロゲ 感動しました。
フロムバスヘッドフォー MTM04 正直なめてました。ごめんなさい。
SF大会暗黒星雲賞連続受賞!
2009年栃木SF合宿T-Con 2009 に参加しました
見られてよよかったです。来年もあるかなぁ
アサウラの生存観察室 チープでありながらとんでもないクオリティの手作り3Dプラネタリウム「うぉぉぉぉぉぉ!!」(アサウラさんはライトノベル作家)
ハクセキレイさんち いこんな人からおすすめされたプラネタリウムを」ようやく体験。すっげぇ!
らくがきちょう 暗黒星雲賞連続受賞
命あったら語ろうSF 今回は自由部門のみの暗黒星雲賞は、委員長が欠席で代理による進行となったが、いつも通りに盛り上がった。結果は手作りプラネタリウムの2年連続受賞。委員長代理人はプラネタリウムを未体験で、感想に書かれたコメントを読んで何があったのか不思議がっていたのが面白かった。
ひきだしの中身 手作りプラネタリウムが面白かったな。なるほどこれは良いものだ。
いさな工房 時間の合間に「手作りプラネタリウム」を観たな。一回目。すごいよ。思わずどよめかずにいられないよw。目から鱗。
T-CON 2009 3Dの見せ方が秀逸。
大会帰り 野尻さんの写真
Make: Tokyo Meeting 03 まとめ
雲山の日記 かなりのド迫力でした
MTM3に行ってきたのだ 撮っても伝わらないので写真はなし。
livedoor ニュース goo ニュース MTM03 を覗く 立体写真好きの筆者のツボにはまった。
MTM03 リンク集
humi's ブログ MTM3レポ4 毎度おなじみヒゲキタさんの立体プラネタリウム。大好き。
はてなハイク 前回も見たけどまた見る。これは必見!
CNET ジャパン フォトレポート 大人の工作が一堂に 全国出張プラネタリウムのデモンストレーション
楽天ブログ かなりおもしろいプラネタリウムでした
MTM03 プラネタリウム。時間が合わなくて見学できずorz
蒸気幻楽の青 外見は手作り感溢れているけれど、中は100億年の宇宙と繋がっている自作プラネタリウム
レイコモノヅクリ 見れなかったけど、プラネタリウムもありました。
テクノロジー系もの作りイベントMTM3に行ってきました なるほど、その手があったかという感じ。すごかった。
ガジェット通信 ギークの祭典にやってきた 自作プラネタリウムもありました
林千晶のブログ 移動型お手製プラネタリウムなど 理由なんていらないのだ
八王子経済新聞 金沢経済新聞とリンク
竹居の日記 3D映像の迫力は他の展示施設のどんな3Dよりも迫力があった。
くたじゃ報 完全手作りプラネタリウム+人力3D、感動しました!
茅ヶ崎手芸部 必見! のプラネタリウム
Make: Tokyo Meeting 02 まとめ
猫なでにき MTM02の収穫 ウダーとキロスター 素晴らしすぎる
Galliano`s TVCMレビュー! 制作費激安だけどとても面白いプラネタリウム
tanda の日記 プラネタリウムがすごい
「立体写真」業務日誌 いや〜、楽しい体験をさせていただきました!
気まま日記 手作りプラネタリウムが良かった
極彩色イマジネイション! ごみ袋でできたプラネタリウムが2個あって、どっちも入ったんだけど 規模ちっちゃい方のプラネタリウムがちょーー面白かった!w
野尻ボード
野尻抱介さん 土星の輪をくぐったり分子模型の中に入ったりする体験は鳥肌ものでした。
今江科学さん やられました。これはもっと多くの人に見て貰いたいです。
死滅病棟 他ではまず見られない演出。他に機会があればぜひみるべきだと思う。
CBCNET アイデアたっぷりの3D映像ショーも見応え十分。
おもいついたら書く日記 ドームを使った立体映像もスゴイ!
渋谷手芸部 子供も大喜びの手作りプラネタリウムには長い列ができました。
なんでも作っちゃう、かも。 立体映像はとってもローテクで実現されていた。作ってみたい。
editorium 展示で眼をひいたのは、ふたつの自作プラネタリウム。ふたつのプラネタリウムは対照的で、ヒゲキタさんはローテクながらプレゼンテーションが面白く、工藤さんのほうはプレゼンテーションは特にないながら、作ったそのモノがすごすぎ。
大'の散歩道 プラネタリウムはガセ星座解説付き 大迫力の全周3D映像の投映。見るべきです。見なさい。見ろ。(おい)
ストップ!! オカヤスくん! こんな感動するプラネタリウムは見た事がない。
3D立体動画コンテンツ制作日誌 アナグリフ立体動画で紹介 字幕も立体
しさんなしさん プラネタリウム&3D映像 ビックリ
DRY ROOM ・・・そういやまたヒゲキタさんのプラネタリウム見れなかったorz 出展者忙しすぎだろ
MAKE: をふりかえるよ
ピンマグ MAKE: レポート
Mログ ほら! 今「なーんだ↓」って思っただろう! ばかー。違うんだよー。
迎え角 30deg. MTM02 に行ってきた
MIXI での感想日記はこちらにまとめました。
SF大会暗黒星雲賞受賞!
2008年8月24日第47回日本SF大会DAICON7 において参加者投票により、企画部門の暗黒星雲賞をいただきました。
ブログから
大阪岸和田で開催された、SF大会 DAICON7 に参加して企画部門の暗黒星雲賞というのをいただきました。この賞は参加者が企画やコスプレやゲストなどの各部門ごとに「これに投票したい」と思ったものになんでも投票して、一番票が多かったものが受賞するというもので、良いこともあれば、悪いこともある自由な賞のようです。自由部門の受賞は4階への階段(異常に長い)でしたから。一応、「手作りプラネタリウムと立体映像」はおもしろかったということでの投票のようで凄いじゃないですか。星雲賞とると、本の帯に星雲賞受賞! と入りますから。私もチラシに暗黒星雲賞受賞! と入れようかなと。副賞はウィキペディアによると規約で「なにか変なもの」とされているそうで、今年は大阪大会なので直径8センチの巨大たこやきが2個作れるというたこやき器でした。で、今日の晩ご飯はこのたこやきでした。意外と簡単につくれました。1個作るのに20分くらいかかるんですが。
DAICON7での感想まとめ
銀河ヒッチハイク日記 予想外の大穴。
FUFUFU すげえ。
nagatu23の日記 素晴らしかった。
向こう岸 立体映像のアイデアが秀逸。
舞監@日誌 これは凄い!
Night Fly アイデアも実物もすっごく面白かった!
らくがきちょう 簡単な仕掛けなのに超ド迫力。
thetaの日記 説明の人が面白かったです。
おたくにチャイハナ 息子と行ってきた。
手作りプラネタリウム。先ほどのなっちゃんと共に暗黒星雲賞を受賞。これは感動した。チープでありながら、というかチープであることを逆手にとって大手の立体映像屋さんを上回る面白さ。アイディアもいいし、工作面もよくできているし、なにより操演がすばらしい。こういう人がちゃんとメシが食える国でありたい。みんなヒゲキタさんを呼んであげてね。
いちみさんのひとこと めっちゃ凄い。センス・オブ・ワンダーを感じたよぅ。
渋谷星の会写真掲示板 まさに手作り。「暗黒星雲賞」を受賞しました。パチパチ。
雑感日記 いやー見てよかった。
大野万紀 DAICON7レポート 想像を絶する迫力。ぜひ見るように宣伝してまわったくらい。
(ええっ! あの大野万紀さん?! 宣伝ありがとうございます)
関白の、今日の一言9月6日 その全天に映し出される迫力の映像は、やはり体験したものでなければそのすごさはわからぬであろう。皆も機会があれば見てみるがよい。
井口健二のOn the Production ドームスクリーンでの立体映像の迫力を堪能した。
SF映画評論家の井口さん!
ばばたく屋地獄! 手作りプラネタリウムはよかったなー。まさに SF大会のいい企画、という感じです。
学研科学大賞優秀賞受賞!
2006年6月18日「かんたん手作り立体映像」が学研科学大賞優秀賞を受賞。審査委員長はノーベル物理学賞受賞の小柴昌俊さん。
審査委員には実験名人米村でんじろうさんや、メガスターの大平貴之さんら。大平さんは表彰式にも来られてました。
大賞賞金は1000万円! 優秀賞は3人で、優秀賞の賞金は100万円でした。
学研の科学大賞WEBのページはなくなったようです。
石川TOYP大賞受賞
1999年度いしかわTOYP大賞を受賞しました。
TOYPとは「傑出した若者たち」の意味。(社)日本青年会議所石川ブロック協議会による顕彰事業です。
宇宙飛行士は見た
ブログから
土井隆雄さんが宇宙へ。工房ヒゲキタの一番の自慢は宇宙飛行士土井隆雄さんが見てくれたことです。
土井さんは日本で天文をやっている人にとっては憧れのヒーローです。その人に会えただけでなく、自作のプラネタリウムと立体映像を見てもらい、おもしろいと言ってもらえたのですから。音楽で言ったら、ジョン・レノンの前でギターの弾き語りをして、楽しめたよとか言ってもらったようなものなのです。
NHK のニュースを見ていたら、土井さんの元上司という人が写っていました。宇宙開発事業団の有人宇宙飛行室長、寺門邦次さん。この方も土井さんと一緒にヒゲキタのプラネタリウムを見ています。あと宇宙研究所の上司になる的川泰宣さんも。この3人が一緒に入ってきたのです。すごいメンバーです。ちょうどプラネタリウム投影機の改造が終わり、投映恒星数が3倍になってきれいになった時だったのもうれしいことでした。
子ども達にキロスターと3Dを投映する時にはかならず言っています。「この映像は宇宙飛行士も見たんだよ。君達も将来、宇宙飛行士になったらこう言ってください。『ヒゲキタさんのプラネタリウムのおかげです』ってね。お願いします。」
日本経済新聞の文化欄で紹介されました
2008年3月18日(火)の日本経済新聞の文化欄で工房ヒゲキタが紹介されました。
NO WORD,NO WORLD コピーライターさんのブログ 日本経済新聞の記事 星空の出前 の感想
ブログから
今日3月18日の「日本経済新聞」文化欄に、ヒゲキタの記事が載っています。
手塩にかけた星空 出前
移動式プラネタリウム、針先で開けた6等星4000個
一般家庭では購読してないとおもいますが、会社や学校にあったら読んでみてください。
このあいだ大阪でやった時の写真も載っています。
実は日経に載るのは初めてではない。15年くらい前に日経流通新聞というのに載ったことがある。
これは金沢の変わった趣味の人を紹介するコーナーだったと思う。まだこの仕事を始める前のこと。
それから日経本紙には4年くらい前にも載ったことがあります。
宇宙関係のシリーズもののひとつでしたが、なんと、1面でした。
でも、ぜんぜん知られていないのは、夕刊だったから。
日本経済新聞の夕刊って東京にしか売ってないらしい。OTL
同じ面にはマイクロソフトと東芝が特許で提携するという記事が載っていました。(もしかしてブルーレイ?)両社の会長の写真も。
つまり、日本経済新聞の1面に(夕刊だけど)、ビル・ゲイツと並んで(全然関係ないけど)ヒゲキタが載ったわけです。(かなりインチキっぽい)
でも、今回は全国紙の朝刊です。ホームページのURLも入れてもらいました。めざせ全国制覇。
Make: Tokyo Meeting ヒゲキタの手作りプラネタリウムと立体映像 感想まとめ
2008年4月20日 雑誌Make: 主催のイベント Make: Tokyo Meeting に出展しました。
この催しではお客さんに編集者やデザイナー、アーティスト、大学教授、アナウンサーなどその道のプロが多かったようです。
トミモトリエさんのヒニクリップ Make: Tokyo Meeting は四次元ポケットの世界だった
そして、この3Dプラネタリウムもおもしろかった。
外から見るとだいぶしょぼいですが、中に入ると意外と広い。
最初は普通のプラネタリウムかと思いきや、途中からこの3Dメガネをわたされ、すごいことに・・・。これはもうことばでは説明できません。
Imamura の日記 Make: Tokyo Meeting ヒゲキタさんのプラネタリウム
(「プラネタリウムを作りました」の編集者今村勇輔さんのブログ
ヒゲキタさんの軽妙なMCで、笑いが絶えない上映でした。
立体映像がシンプルなしくみながら非常にいい見え方で、とっても楽しめました。
smotokezuru さんのブログ ほっほん Make: Tokyo Meeting に行ってきた
ドームはビニール製で扇風機で膨らますのでポータブル、マシンは鍋に穴を開けたとのこと。星の数だけ正確に穿孔する技術もすごいが、後半の3D影絵は凄い迫力で見ている側が影に食われてしまう。最後のあたりでは実体をどう動かすとああなるのか手元ばかり見てしまった。
mootoh.log Make: Tokyo Meeting に行ってきた
真空バズーカでキャベツの芯がぶち抜かれるのを間近で見たり、
3次元プラネタリウムに感動したりしていました。プラネタリウムはほんとうにすごかった。
おいっすぺ こがさんのブログ Make: Tokyo Meeting に行ってきました
ヒゲキタさんの手作りプラネタリウム。
間に「ネタ」とつくだけあって、笑い大いに有り、なプラネタリウム。
時間で入れ替え制。
わくわくしながら入場する。
中は思っていたより広い。
赤と青の電球を使った影絵遊びでは影絵が3Dになるんですよ!(3Dメガネ着用)
しかもドーム型スクリーンなので自分の頭上を越えていくわけですよ。
音楽までついていて、ものすごい迫力!
そんな思いもよらない驚きが隠されており
家でもやってみようと、飲み会の時にヒゲキタさんにやり方を教わりました。
小関悠さんのブログ Make: Japan が主催するイベント
気付いたら人も増え、あちこちで展示の説明も活発になっていた。
気になっていた作品を説明してもらう。
・・・そしてなんと言っても、手作りテントでの手作りプラネタリウムと立体映像がとても良かった。
やはり手を動かさないと駄目だな。
野尻ボード SF作家野尻抱介さんの掲示板
野尻抱介さん
・・・いろいろ見逃したものがあるなあ。
その見逃したものの最たるものです。ドームで投映する3D影絵がすごいらしくて、
叫び声が外まで聞こえていたのですが、ついに見られませんでした。
鈴木順さん(TBSアナウンサー)
ヒゲキタさんのプラネタリウムに至っては、まあ、これまで多くのドームを見てきた私も驚嘆する程の演出が・・・。
お世辞抜きで大メーカーを越えるノウハウがあって、恐れ入りました。
菊池誠さん(大阪大学助教授)
いや、面白かったですね。どれもこれも面白かったんだけど、歌うテスラコイルの原理がわかったのと、ウダーの現物に触れたのと、手作りプラネタリウムでの3D映像が収穫かなあ。
Mixi では
CAMELRIDER さん
穴あき鍋のプラネタリウム+3D影絵(ローテクと逆比例するクオリティに脱帽)
ギズモードジャパン 驚異の自作3次元プラネタリウム
これほどネットメディアの力不足を感じたことはありません。
ヒゲのキタムラさん、略して「ヒゲキタ」さんが作ったプラネタリウムはなんと3次元。立体映像を楽しめる驚異の技術なんです。しかしドームは手作り感あふれ、適当にビニールをツギハギして作ったと思われる仕上がり。まさかそんな中、世界唯一の立体映像が楽しめるとは参加者一同夢にも思いませんでした。
ネタバレになると申し訳ないので詳しくは秘密ですが、つくば博の富士通パビリオンよりリアルで、キャプテンEOよりも面白く、ジュラシックパークよりも怖いです。昔の見世物小屋ってこんな雰囲気だったのかも知れませんね。
暗闇に広がる驚異のエンターテインメントは機会を見つけてぜひ体感して下さい。
ロボットウオッチ インプレス
創意工夫の精神とマッドサイエンスな香り漂う「Make: Tokyo Meeting」
・・・などマッドサイエンスチックな風味を感じさせるものから、創意工夫のアイディア賞ものまで、さまざまな出展があった。特に、手作りプラネタリウムと立体映像は感動もの。恒星の投映装置もすべて手製なのだが、光源に赤と青のふたつのライトが用意されており、赤青の3Dメガネをかけて立体映像を見る。惑星などのモデルはフレーム状になっており、赤と青のライトで照らし出すことで、その2色の影がワイヤーフレーム状にドームに投影される形だ。それによってちゃんと立体として見え、土星などの惑星が浮いているように見えるし、宇宙戦艦などがのしかかってくるようにも見えるのである。テーマパークにある立体映像系のアトラクションでは、まずフラットなスクリーンを使っていることが多いので、ある意味それら以上に迫力があるといえた。
Makeの Tokyo Meeting はすんげえ楽しかったよ!
そして、なんといってもすごかったのが「手作りプラネタリウムと立体映像」。
投映のドームもプラネタリウムも立体映像の装置もすべて自作!プラネタリウムは鍋。プラネタリウムはドームがないと見ることができないのは、よくわかるんですが、立体映像であれだけの効果を出すとは、もう完全に予想外。
ドームだから、立体映像の中に自分が入っていくような感覚をあじわうことができるんです。そりゃ絵のきれいさでは過去に見た万博とかの立体映像の方がきれいなんだけど、このドキドキと映像そのものに入り込む感じという意味では、過去に見た立体映像の中でぶっちぎりのナンバー1.
マイコミジャーナル メイク・トーキョー・ミーティング ローコストプラネタリウム
ギズモードジャパンに載ったためと思われますが
いつもは1日20人くらいのヒゲキタのブログの訪問者が
1500人くらいになってました。
今はまた静かになりましたけど。
感想を書いていただいた方々ありがとうございます。
小学校での感想
東京都立川市柏小学校での感想です。
・星がきれいでした。(6)小さい星と普通の星があって楽しかった。
・星座の解説が詳しくあってよく分かりました。星についていろいろな事が分かった(7)
・恐竜に食べられたのが怖かった。恐竜の声にびっくりしたよ。恐竜が迫力あった。(20)
・3Dが楽しかった。面白かった。(22)3Dメガネが落ちそうだった。(2)
・ブラックホールじゃなくてブロックホールというが面白かった。(6)
・影が上を通って面白かった。影の中に入って怖かった。(2)
・すごく迫力があった。(6)
・ちょっとビビった。ちょっと怖かった。(2)
・すごく楽しかった。すごく面白かった。(34)
・手作りというのがすごい。(6)よく一人で出来たと思いました。(3)
・また見たいです。(20)来年もプラネタリウムが有ったらうれしいです。
・もっと見たいと思いました。上映時間をのばして欲しい!(2)
・種類を増やしたらもっと面白いと思います。(2)
・ちょっと人数が多くて狭かった。もうちょっと人数を減らすべきだと思った。(6年生)
・恐竜が出てきて、ヒゲ北さんが「アゥ〜」って迫力満点でした。ブラックホールじゃなくてブロックホールというのもおもしろくて、星もきれいでした。それにヒゲ北さんもすごく面白かったです。今度もよろしくお願いします。今日は本当にありがとうございました。また来てくださいね。
・猫型ドームに入ったときすごかった!星座のさそり座が見つけやすかった。フライパンの星が明るかったのでずっと見えてうれしかった。
・恐竜に食べられたかと思ってしまいました。ドームじゃないと出来ない事がいっぱいで面白かった。
・宇宙に行ったみたいだった。星にはいろいろな形の星があった。
・食べられていないのに食べられている感じがして面白かった。
・影で物が大きくなったのがすごかった。
・普通のプラネタリウムと違ういろいろな映像が見れてびっくりしたけど、楽しかった。
・いろいろな星の名前がわかりました。それに、どうやったらあんな風に影が立体になるのかなと思いました。影が近くに来たので怖かったです。でも、私は星の観察が好きなので来てよかったと思いました。
・とっても怖かったけど、こんなプラネタリウムは初めてです。ディズニーランドのを見た事あるけど、ぜんぜんこっちの映像の方が面白いです。特に恐竜に襲われるのが楽しかったです。
・満天の星を見れて良かったです。また見たいです。
・迫力満点でびっくりしました!!!!星もきれいだったです!
・宇宙戦艦の立体映像が迫ってて、おもろ〜!
・手作りでこんなすごい物ができるなんてビックリ!3Dで恐竜とかがリアルに自分の所に来るな
なんて。月のも見たかった。
・3D映像は本物ではないと分かっていても迫力があり、驚いてしまいました。この辺りではあまり星が見えないので、こうやってプラネタリウムを見れるのはめずらしいと思います。今日は本当に楽しかったです。
・このプラネタリウムが全部手作りというのがすごいと思いました。お鍋でプラネタリウムを作ったのがエコだと思います。6000個も穴を開けるなんてとても大変だったと思います。映像に入るのは初めてだったのでとてもドキドキしました。特に恐竜はびっくりです。小さい物が大きく見えてすごいです。
・星がすごかった。星についていろいろな事が分かった。3Dが面白かった。フライパンやブロックホールなど全ての物がお金のあまりかからないエコ商品でこの時代にはぴったりだった。楽しかった。ヒゲ北さん、ありがとう。
・星についていろいろな事が分かった。外から見ると面白そうじゃないけど、中に入るとびっくりするほどきれいだった。3Dの発想が面白いと思った。土井さんも入ったなんて信じられなかった。ちょっと人数が多くて狭かった。もうちょっと人数を減らすべきだと思った。楽しかった。ヒゲ北さん、ありがとう。
・子ども達をあきさせない工夫があり、実に楽しかった。語りも上手だった。
その他の感想などネットから拾ってみました。
科学と神秘のあいだ(菊池誠 筑摩書房 2010年5月刊)
菊池さんは、にせ科学批判やSFの評論翻訳、テルミンライブも行う大阪大学物理学教授。
この本の中に(にせ科学の対極として) Make: の話題が出てきて、Make Tokyo Meeting 01 で見たヒゲキタの3Dドームがすごいと書いてありますよ。
学校で影3D影を使って3D映像を製作 山下智久ファンの女子高校生のブログ 授業で製作
小林茂ファボッター
MTM01以来、黒いドームを見るとなんでもヒゲキタさんのに見える。慶應のNetworked Dome Theaterも、設営の途中で見た時に「え?ヒゲキタさんSIGGRAPHに進出?」と思ってしまった。
芸術村ジャーナル キャンドルナイト
クリームキャラメルのブログ 工房ヒゲキタ
保護者会 夏祭りでプラネタリウム
ROCK'N'ROLL DIARY エロネタリウムの夜、金沢市にて
ヒゲキタ MAKE OHGAKI MEETING
NHK金沢 そこが気になる 世界天文年
金沢市立玉川こども図書館での投映の感想
きのうは金沢アースデイもやっていたようです。地球男が歌ってます
ワーキングマザーのシンプル&スローライフ 08年11月1日幼稚園でのプラネタリウム
移住者トムさん ニセコのカフェレストラン民宿アワグラス
北海道ツアーではお世話になりました
もく遊りん館長のことば ヒゲキタ先生の3Dプラネタリウムをしました。
歌の宅配便@金沢2003 山口洋 ライブ会場でプラネタリウム
ヤマダ電器の社内誌 ビジネスチャレンジャーの記事 PDFファイル
アストロカレンダー プラネタリウムと星座 山中児童センターフェスティバル
ガスの科学館に行きました。なかでも感動したのがプラネタリウムであります。
yes! with love ドキュメンタリー制作日誌 メロメロポッチとヒゲキタさん
うずのしゅげ通信 ヒゲキタをヒントにした 短編小説 「賢治先生御用達、出前プラネタリウム」
moca etmoi 立体映像は感動でした。わたしもこの装置を家で作ってみたい! 6月3日(山口)
育友会長から やまなみ学級でプラネタリウムを見ました。また、機会があれば来て頂きたいです。
月ふたつ つぶやき日記 21世紀美術館で3D映像を見る
しなの毎日 カフェでプラネタリウム投映
福井図書館で投映 新聞記事
夏のつどい 家庭学級でヒゲキタプラネタリウム
世の中まとめて好奇心 学校にプラネタリウムがやってきた
信州大 結晶の中に入ってみよう
マックルマート なぜかヒゲキタにリンク 天文屋さん
メガスター待ってるよ キロスター大阪に
甲南大学天文同好会掲示板 ヒゲキタが書き込みました
ニセコあそぶっく 2009年8月
プラネタリウムとサイゼリア 今日小学校で
めざせ100万人キャンペーンに個人で参加、書き込みしてくれた人
←前のページ 目次 CONTENTS ブログ BLOG 次のページ→